2021/01/04
人気医療脱毛クリニック「ジェニークリニック」の取材を行いました。
2019年の開業から、早くも注目を集めているジェニークリニックの取材&調査を行いました。
調査の結果、ジェニークリニックは「痛みが少ない最新の医療脱毛器を導入した医療脱毛クリニック」ということがわかりました◎
気になっている方は、是非参考にしてみてください^^
この記事の目次
前提:まず先に理解しておきたいこと
前提①:ジェニークリニックは《全身医療脱毛専門院》なので、部分脱毛はできない。
ジェニークリニックは全身脱毛専門のクリニック。
そのため、部分脱毛はできません。(部分脱毛コースはありません。)
※全身脱毛ではなく部分脱毛に興味がある・・という方は↓↓をご確認ください。
部分脱毛が安い医療クリニックは・・湘南美容クリニック
▼湘南美容クリニック:部分脱毛の料金表
両ワキ | 1回 | 1,520円 |
---|---|---|
6回 | 6,090円 | |
VIO | 1回 | 14,850円 |
3回 | 30,350円 | |
6回 | 59,070円 | |
フェイス | 1回 | 11,550円 |
3回 | 31,350円 | |
6回 | 50,600円 | |
ひじ下 or ひざ下 | 1回 | 17,730円 |
3回 | 50,600円 | |
6回 | 82,500円 |
※全て税込み価格です。
前提②:2021年現在、ジェニークリニックは4院のみ。《新宿東口院・新宿南口院・池袋西口院・横浜院》
ジェニークリニックは2019年に開業したばかり。
そのため、2021年現在の院数は、以下4院のみとなっています。
- 新宿東口院
- 新宿南口院
- 池袋西口院
- 横浜院
ジェニークリニック:店舗情報
▼新宿東口院
最寄り駅 | JR新宿駅東口から徒歩3分 東京メトロ新宿駅B12b出口から徒歩1分 (新宿サブナード直結) |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21-6 龍生堂ビル7F |
電話番号 | 0120-601-215 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
休診日 | 火曜・木曜 |
▼新宿南口院(2020年4月OPENNEW)
最寄り駅 | JR新宿駅西口または南口から徒歩1分 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目18−5 甲新ビル7F |
電話番号 | 0120-601-215 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
休診日 | 水曜・金曜 |
▼池袋西口院
最寄り駅 | 池袋駅西口から徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目42−6 倉田ビル5F |
電話番号 | 0120-596-240 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
休診日 | 火曜・木曜 |
▼横浜院
最寄り駅 | 横浜駅西口から徒歩1分 (相鉄ジョイナスと地下直結) |
---|---|
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−8 エキニア横浜ビル7F |
電話番号 | 0120-774-224 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 火曜 |
魅力:ジェニークリニックの全身脱毛の魅力は3つ!
《効果が高い医療脱毛》《最新・蓄熱式脱毛器で痛みが少ない》《接客・施術が丁寧で勧誘は一切なし》



⭐️ジェニークリニックは効果が高い医療レーザー脱毛を導入◎
▼効果は脱毛器(の照射出力)で決まる
効果は脱毛器(の照射出力)で決まります。
照射出力が高ければ高いほど、効果も高くなります。
▼脱毛方法は2種類
脱毛方法は以下2種類です。
- 医療脱毛
- 光脱毛
そして、
- 医療脱毛=医療脱毛クリニックで導入されている脱毛方法
- 光脱毛=脱毛サロンで導入されている脱毛方法
となっています。
▼効果が高いのはどっち?
医療脱毛クリニックは医療機関です。医師が常駐しているので(安全性が確保できているので)脱毛器の出力を高く設定できます。(医療レーザー脱毛器は出力高)
一方、脱毛サロンは医療機関ではありません。医師が常駐していないので(安全性が確保できていないので)脱毛器の出力は高く設定できません。(光脱毛器は出力低)
ということで、医療脱毛は効果が高い、と言うことができます◎
▼ジェニークリニックは医療脱毛クリニック=効果が高い◎
医療脱毛では、5回の施術でほぼ満足のいく脱毛効果を得ることができる、と言われています。
一方、脱毛サロンでは、12回~18回の照射が必要といわれています。
効果がでる回数・期間の目安を表でまとめました↓↓
▼効果が出る照射回数・期間(目安)
回数・期間 | ジェニークリニック | 脱毛サロン |
---|---|---|
5回 | ほとんどの人が満足 | 毛が減ってきたことを実感 |
8回 | – | 自己処理の回数がグッと減る |
12回 | – | ほぼ気にならないけどもう少し |
18回 | – | 自己処理がいらないレベル |
脱毛完了までの期間 | 最短8ヶ月 | 1年~1年8ヶ月 (月に1回通った場合) |
※効果には個人差があるので、あくまでも目安として覚えておいてください。
はい、本当です。医療脱毛=永久脱毛です。
⭐️アメリカにおける永久脱毛の定義
- 最終脱毛から1ヶ月の毛の再生率が20%以下(電気脱毛協会)
- 3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%以上の毛が減っている(FDA)
脱毛サロンの脱毛(光脱毛)は、一定期間が経つとムダ毛が再生してしまうというデメリットが・・😢
永久脱毛がいい!という方は、医療脱毛で脱毛しましょう💁♀️
⭐️効果が高い=痛みが強い?そんなことはありません!最新・蓄熱式脱毛器で痛みをカバー◎
ジェニークリニックの最新・蓄熱式(SHR)脱毛器について


効果が高い=脱毛器の照射出力が強い=痛みが強い、と思われがちですが、
最新・蓄熱式(SHR)脱毛器なので、痛みが少ないんです◎
従来の医療レーザー脱毛器との違いをまとめました↓↓
▼従来のレーザー脱毛
強いレーザーを照射して毛の根元にある「毛乳頭」を破壊する脱毛方法です。
照射されたレーザーは毛の黒い色(メラニン)に反応します。
皮下で200℃以上の熱に変わるため痛みを感じやすく火傷のリスクがあります😥
▼蓄熱式(SHR)脱毛
低出力のレーザーを広範囲に高速で連続照射する脱毛方法です。
従来の脱毛方法より痛みを感じにくく脱毛効果は同等です。
また、照射漏れが少ないのでムラなく仕上がります👌
▼ジェニークリニックの蓄熱式脱毛は・・
ジェニークリニックの「ソプラノアイス・プラチナム」は蓄熱式脱毛器の中でも痛み軽減に特化した最新型。2つの機能で痛みをさらに軽減します。
- ⭐熱量計測機能で適度な温度をキープ
- ⭐冷却装置で照射と同時にお肌を冷やす
また、通常の医療レーザー脱毛器は「アレキサンドライト」「ダイオード」「ヤグ」と3つのレーザータイプに分かれますが、ソプラノアイス・プラチナムはなんと全てのレーザーを当時に照射可能!
バルジ領域だけでなく、毛乳頭や毛母細胞にもアプローチできるので、これまで効果が出にくかった顔や背中の産毛へ脱毛効果も期待できます◎
本当に痛くない?脱毛体験をしてきました。



ほとんど痛みを感じなかったです^^
部位によってほんの少しチクっとするくらいでした♡
どうしても怖い方には麻酔クリーム(税込3,300円)を使うことも可能です💁♀️
⭐️看護師さんの接客・施術が丁寧!勧誘は一切なし◎
取材時の対応は丁寧で、説明もとっても分かりやすかったです◎
勧誘は一切ないそうで「今日は説明だけ聞いて帰る」なんてことも全然OKだそうです。
ドクター・看護師・カウンセラーなど、スタッフさんが全員女性なのも安心ポイントでした😊
価格:ジェニークリニックの全身脱毛の料金いくら?《料金&脱毛範囲を解説!》


▼脱毛範囲
全身
VIO
顔
▼料金
コース | 分割払い | 一括払い |
---|---|---|
全身脱毛5回コース (顔・VIOなし) |
月々4,900円(税込) | 200,000円(税抜) |
全身脱毛5回コース (VIOあり) |
月々5,900円(税込) | 280,000円(税抜) |
全身脱毛5回コース (顔あり) |
月々5,900円(税込) | 280,000円(税抜) |
全身脱毛5回コース (顔・VIOあり) |
月々6,900円(税込) | 360,000円(税抜) |
※診察料・キャンセル料・シェービング料などは一切かかりません◎
▼分割払いなら、月々4,900円~でOK◎
分割払いなら月々4,900円~でOKです。(医療脱毛が月々4,900円~なのは嬉しいですね^^)
各コースの分割シミュレーションもまとめましたので、気になる方はチェックしてみてください↓↓
月々のお支払い:4,900円(初月は5,356円)
ボーナス加算:12,500円(×6回)
分割手数料:31,856円
総額:251,856円
※税込み価格です
▼全身脱毛5回(VIO付き)の36回払い
月々のお支払い:5,900円(初月は8,098円)
ボーナス加算:23,000円(×6回)
分割手数料:44,598円
総額:352,598円
※税込み価格です
▼全身脱毛5回(顔付き)の36回払い
月々のお支払い:5,900円(初月は8,098円)
ボーナス加算:23,000円(×6回)
分割手数料:44,598円
総額:352,598円
※税込み価格です
▼全身脱毛5回(顔・VIO付き)の36回払い
月々のお支払い:6,900円(初月は7,840円)
ボーナス加算:34,000円(×6回)
分割手数料:57,340円
総額:453,340円
※税込み価格です
Q&A

▼料金に関するQ&A
学割・のりかえ割などの割引プランはありますか?割引プラン利用で、どのくらい安くなりますか?
ジェニークリニックには以下4つの割引があります。
- 学割:25,000円オフ
- 乗り換え割:25,000円オフ
- ペア割:1人につき20,000円オフ
- 親子割:1人につき35,000円オフ
割引の併用はできません。
学割や乗り換え割を利用する方は、無料カウンセリングの際に「学生証」や契約中のクリニックの「会員カード」を持参してください。
支払い方法は現金一括ですか?クレジットカード分割やローンにも対応していますか?
クレジットカードはVISAとMasterCardが利用可能ですが、お支払い回数は一括払いのみです⚠️
分割払いは医療ローン(アプラス)で対応しています。
ローンを組む場合は現住所記載の身分証と印鑑を持参しましょう。未成年の方は親権者同伴の上、親権者の身分証・印鑑が必要です。
キャンセル料・シェービング料などの、追加料金はありますか?
ジェニークリニックは基本的にコース料金以外の追加料金は発生しません!
\👇コチラすべて無料👇/・カウンセリング料
・テスト照射
・初診料
・予約キャンセル料
・再診料
・ケアクリーム
・剃り残しシェービング料
・治療薬
※麻酔クリームは有料(税込3,300円)です。
▼その他Q&A
ジェニークリニックで脱毛すると、アートメイクもできるって本当ですか?
ジェニークリニック横浜院で眉やアイラインの医療アートメイクが可能です。
今なら「全身脱毛5回コース(VIO付き)」を契約すると、アートメイクの無料モニターになれるお得なキャンペーン実施中😍
ご希望の方は無料カウンセリング予約フォームの質問欄に「アートメイクモニター希望」と記載してください。期間限定なのでお早めに!
施術前日の自己処理はどこまで(どの範囲を)剃ればいいですか?
基本的に「手が届く範囲」は自己処理をしていきましょう。
襟足・背中・ヒップ・Oラインの手が届かない部位はスタッフさんが手伝ってくれます👌
まとめ

取材&調査の結果、ジェニークリニックは《最新の蓄熱式脱毛器を導入した痛くない医療脱毛クリニック》ということがわかりました。
- 医療脱毛で全身脱毛したい
- 効果の高い永久脱毛がいい
- 痛いのは苦手
- 新宿・池袋・横浜に通える
という方にうってつけです♡
興味がある方はまず、無料カウンセリングに足を運んでみてください😊