2021/07/01
脱毛カウンセリングって、
- どんな感じ?
- 何するの?
- 何を聞けばいいの?
という方の為に、脱毛カウンセリングの流れや注意事項をまとめました。
興味がある方は是非ご一読ください^^

取材&調査を行っております。
取材&調査で得た情報を発信しています。今回は「脱毛カウンセリング」について理解していて欲しいことを一連の「流れ」でまとめました。この記事の目次
脱毛カウンセリングを《予約する前》に理解していて欲しいこと・注意事項をQ&A形式でまとめました。
Q)カウンセリングは無料ですか?
カウンセリングは、無料の場合と有料の場合があります。
大手サロンやクリニックのほとんどが無料でカウンセリングを実施していますが、小規模のお店はカウンセリング料金が発生することも。
カウンセリング料金は、予約前に必ず確認しておきましょう。
カウンセリング料金の有無は、予約ボタン周辺や予約フォームに記載されていることが多いです。
わからない場合は、お店に直接確認しましょう。
Q)カウンセリングだけ受けても(契約しないでも)大丈夫なのでしょうか?
カウンセリングを受けても、契約はしなくて大丈夫です。
契約を迷った場合は、「脱毛は高額な買い物だから、帰ってじっくり考えたい」といえばOK!
後悔しないためにも、納得したうえで契約をしましょう。
Q)未成年者でもカウンセリングを受けることはできますか?
未成年だけでも、カウンセリングは受けられます。
カウンセリング当日に契約する場合は、「親権者の同意書」が必要です。
(タップでポップアップが表示されます)
親権者の同意書とは
親権者の同意書とは、未成年(20歳未満)が脱毛を契約する際に必要な書類です。
親権者の自署で、(親権者の住所/名前/電話番号/捺印)が必要になります。
契約に保護者が「同席する場合」と「同席しない場合」で、書類を用意するタイミングが変わります。
- 契約に保護者が同席する場合
1.保護者が店舗で「親権者の同意書」を記入 - 契約に保護者が同席しない場合
1.ネットで「親権者の同意書」をダウンロード
(ノートに手書きでもOK)
2.親権者に必要箇所を記入してもらう
3.親権者の同意書を持って来店
このページで比較対象としている6社
- ストラッシュ
- キレイモ
- 銀座カラー
- アリシアクリニック
- エミナルクリニック
- フレイアクリニック
の親権同意書がDLできるページをまとめました↓↓
▼脱毛サロン
名称 | 親権同意書がDLできるページ | |
---|---|---|
![]() |
ストラッシュ | こちら |
![]() |
キレイモ | こちら |
![]() |
銀座カラー | こちら |
▼医療脱毛クリニック
名称 | 親権同意書がDLできるページ | |
---|---|---|
![]() |
アリシアクリニック | こちら |
![]() |
エミナルクリニック | こちら |
![]() |
フレイアクリニック | こちら |
Q)友達と一緒にカウンセリングを受けることはできますか?
友達と一緒にカウンセリングを受けることは可能です。
友達と一緒に契約すると脱毛料金が割引になる「ペア割」が用意されているサロンやクリニックもあります。
気になる方はチェックしてみましょう。
Q)子連れでカウンセリングを受けることはできますか?
子連れはNGのサロンやクリニックが多いです。
脱毛には精密機器を使用します。
万が一トラブルが起きても、サロンやクリニックは責任を負えません。
子連れ可能な脱毛サロンとクリニックは、下記記事で紹介しています↓↓↓
《子育てママ必見!》子連れOK♪な脱毛サロン・医療クリニックおすすめ2選《託児所・キッズルーム付きの脱毛店をまとめました◎》
Q)カウンセリングの際に勧誘はありますか?
「しつこい勧誘はありません」と宣言しているサロン・クリニックが多いですが、しつこく勧誘される場合があります。
契約したくない場合は、はっきりと断りましょう。
断れる自信がない人は、
- 友達と一緒にカウンセリングを受ける
- 予約やカウンセリングの際に「当日は契約しない」ことを伝える
など、勧誘される前提で準備をしておくことをオススメします。
Q)カウンセリングは複数社同時に受けても大丈夫ですか?
カウンセリングは、複数社同時に受けてもOK。
公式HPで「詳しくは無料カウンセリングで」という言葉が多くみられるように、カウンセリングを受けないとわからないことが多いです。
気になっているサロンやクリニックが複数ある場合は、カウンセリングも合わせて比較をした方が契約で失敗しにくいです◎
脱毛カウンセリングを《予約した後》に理解していて欲しいこと・注意事項をQ&A形式でまとめました。
Q)カウンセリングの所要時間は?
大体60~90分を想定しておきましょう。
- カウンセリングのみの場合:大体60分
- その場で契約する場合:大体90分
ちなみにクリニックのカウンセリングは、サロンと比較して長くなります。
クリニックが行っているレーザー脱毛は、細胞を破壊する医療行為です。
そのため医師による「施術方法の説明」や「問診」を、必ず行わなければいけません。
- スタッフによるカウンセリング
- 医師によるカウンセリング
の2つを行う必要があるため、クリニックでカウンセリングを受ける予定の人は、長くなることを想定しておきましょう。
Q)カウンセリング前日の準備は?ムダ毛の自己処理は必要ですか?
当日の内容がカウンセリングのみの場合、シェービングの必要はありません。
しかしカウンセリング当日に照射をする場合は、シェービングが必要になることがあります。
⭐️カウンセリング当日に照射する場合
- 前日のシェービングが必要なパターン
⇒照射が広範囲の場合や、テスト照射にシェービングサービスが付いていない場合は、前日までにシェービングが必要。 - 前日のシェービングが不要なパターン
⇒テスト照射にシェービングが付いていて、照射前にスタッフがシェービングしてくれる場合は、前日までのシェービングが不要。
前日にシェービングが必要な場合は、サロンやクリニックから案内があります。
こちらから問い合わせる必要はありません。
Q)カウンセリング当日の持ち物は?
話を聞きたいだけなら、特に必要な持ち物はありません。
当日契約することを考えている場合は、以下を持参するとよいでしょう。
- 印鑑
- 身分証明書(運転免許証、保険証など)
- クレジットカード、または現金
- 親権者同意書(未成年の場合)
Q)カウンセリング当日の服装は?
どのような服装でもOKです。
カウンセリング当日に施術を受ける場合は、施術を受けやすい服装をおすすめします。
⭐️施術を受けやすい服装
- 全身脱毛
⇒体を締め付けない服(脱毛後の摩擦を避けるため) - 腕脱毛やハンド脱毛
⇒袖を上げやすい服 - VIO脱毛や足脱毛
⇒ワンピース
Q)カウンセリング当日に生理になってしまいました・・
カウンセリングのみ受ける場合は、問題ありません。
カウンセリング後に照射を予定している場合は、スタッフへの相談が必要です。
Q)カウンセリング当日、施術がある場合は化粧NGでしょうか?
基本的にサロンやクリニックでクレンジングができるため、メイクをして行っても大丈夫です。
しかしお店によってはパウダールームの用意がなく、店舗でメイクを落とせない場合があります。
施術部位に顔が含まれている場合は、お店でメイクを落とせるか事前に確認しておきましょう。
脱毛カウンセリングの内容を流れで解説!《聞いておきたいこと、相談のコツも併せて解説しています!》
Step.1:来店後、受付をします。
受付スタッフに、
- 予約名
- カウンセリングで予約していること
を伝えましょう。
Step.2:カウンセリングシートの記入を行います。
カウンセリングルームで、カウンセリングシートを記入します。
記入する内容は、
- 個人情報
- ムダ毛で困っていること
- 希望の脱毛部位
などです。
書き終わったら、スタッフさんを呼びましょう。
Step.3:カウンセリングスタートです。
カウンセリングでは、
- 脱毛の仕組み
- 脱毛のリスク
- 料金プラン
などを説明してくれます。
不安なことや気になることがあれば、遠慮せずに相談しましょう。
聞き忘れを防ぐために、カウンセリングで聞きたいことを事前にメモしておくと便利です!
相談のコツ①
- 肌の状態
- 毛の状態
- 最終的にどれくらい毛をなくしたいか
をチェックしてもらい、必要な回数や期間の目安を確認。
⇒自分に合ったプランを提案してもらおう!
自分に合った脱毛プランが見つかったら、
- 有効期限
- 当日キャンセルや遅刻のペナルティ
- トータルでいくらかかるか(分割手数料や追加料金を含めた金額)
など、不明点がないかチェックしましょう。
相談のコツ②
脱毛料金を安くできる、
- お得なキャンペーン(当日契約割り)
- 割引(乗り換え割りや学割など)
がないかを確認。
⇒できるだけ安く脱毛しよう!
Step.4:契約する場合:契約手続きを行います。
契約の前に必ず、
- クーリングオフは可能か
- クーリングオフ期間を過ぎたあとの解約方法
- 契約後の追加料金(シェービング代や麻酔代がかかるか)
を確認しましょう。
すべてにおいて納得できたら契約します。
Step.5:契約しない場合:帰宅します。
納得できなければ契約する必要はありません。
しつこく勧誘された場合も、しっかり断りましょう。
⭐️勧誘を上手に断るフレーズ
- 「親(旦那)に相談してからじゃないと決められない」
- 「この後もサロン(クリニック)のカウンセリングを予約をしているから今決められない」
- 「高額な買い物だから、帰ってゆっくり考えたい」
まとめ:脱毛カウンセリングの流れ・注意事項を理解して、効率よくカウンセリングを受けよう♪
カウンセリングの流れは以上になります。
契約してから、
- 予定より金額がかかった
- 脱毛効果に納得できなかった
と後悔しないよう、しっかりカウンセリングを有効活用しましょう。
自分にぴったりの脱毛プランを見つけて、楽しく綺麗になってくださいね!
備考:脱毛カウンセリングは複数社受けて比較検討しよう♪
▼カウンセリングは複数社受けよう
先述しましたが、カウンセリングは複数社受けることをオススメしています。
(複数社受けて比較することにより、より自分に合った脱毛店を選ぶことができると思います。)
▼編集部オススメを紹介します!
salala.me編集部オススメの脱毛サロンと医療クリニックを計6社紹介します^^
お住まいの地域に店舗がある方は、こちらのカウンセリングも受けてみてください。
▼検索
見つかりませんでした。検索条件を緩めて再検索してください。
または都道府県一覧ページをご確認ください↓↓
ストラッシュ:全身脱毛が安い&最新SHR脱毛が魅力の脱毛サロン◎
ストラッシュは全身脱毛が安い&最新SHR脱毛が魅力の脱毛サロンです。
↓ SHR脱毛の魅力 ↓
- 肌に優しい脱毛で痛くない
- ニキビ肌やアトピーでも脱毛できる
- 日焼け肌や地黒肌でも脱毛できる(従来の脱毛方法だとできない)
- 最短2週間に1回通えるから脱毛完了までが早い
編集部イチオシの全身脱毛サロン!是非、無料カウンセリングに足を運んでみてください^^
キレイモ:満足度No.1の人気脱毛サロン◎
キレイモは満足度No.1の人気脱毛サロンです。
↓ キレイモの満足度が高い理由 ↓
- 予約が取りやすい◎
- 脱毛範囲が広い&脱毛完了までが早い◎
- フォトフェイシャルもできる◎
- 接客・施術が丁寧◎
サービスの質は間違いありませんし、通い放題プランなら最安値のサロンです♪
満足度No.1の人気脱毛サロンで全身脱毛してみたい!という方は是非、キレイモを検討してみてください^^
銀座カラー:割引プラン利用で最大12万円OFF!脱毛し放題が人気の全身脱毛サロン◎
脱毛し放題が人気の銀座カラー。
割引プランを併用することで、最大12万円OFFの価格で全身脱毛を契約できます!(脱毛し放題が実質最安値に◎)
【12万円OFFの内訳】
- 当日契約割
⇒最大10万円OFF - いずれかの割引(はじめて割orのりかえ割or脱毛学割orペア割)
⇒最大2万円OFF
「脱毛し放題で効果に満足できるまでトコトン脱毛したい!」という方は、是非銀座カラーを検討してみてください^^
アリシアクリニック:満足度No.1!最新蓄熱式脱毛マシンで痛みも少ない◎
アリシアクリニックは満足度がとても高い医療脱毛クリニックです。
- 全身脱毛コース(顔・VIOあり)の料金が安い◎
- 月額4,400円で脱毛を始めることができる◎
- 最新蓄熱式脱毛器だから痛みが少ない◎
安さだけでなく脱毛の質が高く、特に、
- (5回、6回コースを契約した方のみ)1回20,000円(税込22,000円)で回数の追加もできます
だから満足するまで安心して通えますよ。
5回で終わるか心配・・という方や、痛くない最新蓄熱式脱毛マシンで脱毛したい!という方は是非アリシアクリニックを検討してみてください^^
エミナルクリニック:全身脱毛コース(顔・VIO含む全身)が安い!通常料金が安い方がいいという方にオススメ
エミナルクリニックは全身脱毛が安い医療脱毛クリニックです。
- 全身脱毛コース(顔・VIOあり)が安い◎
- 月々2,980円~で脱毛を始めることができる◎
- 追加料金はほぼ0円◎
と、とっても安いのですが、キャンセル料などのペナルティもあるので注意。
- キャンセル料:前日の18時までは無料。それ以降は10,000円のペナルティ
- 遅刻料:15分以上の遅刻で10,000円のペナルティ
ペナルティに気を付ければ、かなり安いのでオススメです^^
フレイアクリニック:全身脱毛コース(顔・VIO除く全身)が安い&蓄熱式で痛みも少ないクリニック◎
フレイアクリニックは、2019年オープンの新しい医療脱毛クリニックです。
全身脱毛(顔・VIOなし)5回コースが月額5,400円~と安さが魅力♪️
さらに、蓄熱式脱毛マシンだから、痛みが少なく日焼け肌でも脱毛できます◎
編集部イチオシの医療脱毛クリニック!ぜひ無料カウンセリングに足を運んでみてください^^